企業・医療機関の皆様へ
- 実施場所の調査から、撮影・診断・結果報告まで、すべてお任せください。
- 施設内に駐車スペースが無くても、近隣の道路に余裕があり、駐車許可を取得できれば、検診を実施できます。
- 企業の法定健診に併せて実施していただければ、ご多忙な従業員の方にも、CT検査を受けていただけます。
- 20名程度であれば、1時間以内で検査ができますので、職場のお昼休みに実施することもできます
医療機関様へ
現代の医療において、その重要性がますます高まっているCT検査。CT導入に伴う問題は、CT搭載車のレンタルによって解決されます。
- 最新鋭の16列マルチスライスCTを 検査室ごとお届けします。
- 読影診断は株式会社エムネスが承ります。
- 常勤の検査スタッフは必要ありません。
最新の高性能CTを使用
最新の高性能CTを使用し、日本CT検診学会のガイドラインに沿った「低線量」肺がんCT検診を行っています。より少ないX線量で短時間に肺全体を詳しく撮影することができます。
専門医師・技師が高精度に検査
霞クリニックでの検診と同様に、肺がんCT検診認定医師・肺がんCT検診認定技師による、日本CT検診学会のガイドラインに沿った高精度な検査を行います。
ダブルチェック等で安心
撮影した画像は、当クリニックの肺がんCT検診認定医師2名でのダブルチェックに加え、東京大学医学部放射線医学教室との共同研究に参加し、コンピュータ支援診断/検出ソフトウェアCIRCUSによる肺結節自動検出も行っています。
- 中高年で喫煙歴のある方には、特にお勧めします。
- 検査は2〜3分で終了します。
- 痛みや苦痛はありません。また、絶食等の制限もありません。
- 胸部に金属が付いていない薄手の服装であれば、着衣のままで検査ができます。
※妊娠の可能性のある方、心臓ペースメーカーを埋め込まれている方には、お勧めできません。
オプション検査
CT検診と同時に行えます。

内臓脂肪測定
CT画像を基に内臓脂肪の量を測定します。

腫瘍マーカー検査
血液中にある各種の腫瘍が作り出す物質の濃度を測定し、腫瘍診断の目安にします。
CT車の仕様

全長 | 全幅 | 全高 | 排気量 | 重量 |
9,900mm | 2,495mm | 3,685mm | 12,913cc | 19.3t |
【電源】発電機搭載。施設内電源でも対応可能。(使用電源は3相200V、50kVA以上)
CT(日立メディコ社製)
スライス数 | 16スライス/スキャン |
スキャン時間 | 0.8、1、1.5、2、3秒 |
再構成スライス厚 | 0.625、1.25、2.5、3.75、5、7.5、10mm |
X線管 | 3.5MHU |
X線管電圧 | 100kV、120kV、130kV |
X線管電流 | 10〜275mA |
X線出力 | 33kW |
電流容量 | 50kVA |
画像演算方式 | リアルタイム形式(撮影と平行して本画像演算) |
画像再構成速度 | 5枚/秒(標準) 20枚/秒(LiveRecon20オプション搭載時) |
画像データ 保存容量 | 内蔵HDD 約200,000枚 外部記憶装置 約16,000枚(9.4GB DVD-RAM) 約8,000枚(4.7GB DVD-R) 約1,100枚(650MB CD-R) |
受付は随時行なっています。お問い合わせは下記まで。
お問い合わせフォーム
※メールフォームが動作しない場合は、メールにて kasumi@kasumiclinic.jp までお問い合わせください。