CT検査を受診される方へ
CT検査とは
CT(Computed Tomography:コンピューター断層撮影)
CT装置の中心にある大きな穴に体を入れて、エックス線を当て、体の中の様子をコンピューターで処理し画像化する検査です。
体の輪切りの断層写真が得られ診断に大変役立つ検査です。
CT検査には造影剤という薬を使用しないで撮影する検査:単純CT検査と、造影剤という薬を静脈注射して撮影する検査:造影CT検査の2種類の検査法があります。
CT検査の注意事項
次のような方はCT検査を受けられないことがあります。
必ず医師、スタッフに申し出てください。
① 妊娠している/妊娠している可能性のある方
② 心臓ペースメーカーを埋め込んでいる方
以下のものは検査室へ持ち込み厳禁です
ピアス、イヤリング、ネックレス、ヘアピン、エレキバン、使い捨てカイロ

飲食制限
水分摂取制限はありません。
牛乳、ヨーグルトなどの乳製品の飲食は控えてください。